大阪南港野鳥園のこと

14日の夜から、15日の夜にかけて「大阪南港野鳥園」についてツイッターで呟いたことをまとめます。

きっかけはこの記事からでした。
野鳥園……もったいないなぁ。開設から30年近くですか…。「 野鳥のオアシス、橋下改革で大ピンチ 大阪南港野鳥園http://t.asahi.com/8dwo 」

野鳥園。大阪港での釣り全面禁止という港湾局の動きに待ったをかけた時に、野鳥園の海側の釣り人が捨てたゴミや、禁止区域に違法に入り込む心ない釣り人の現状を見に行ったのが最初。多くの野鳥がノンビリと集まっているさまは、40年前には海だったととても思えない姿でしたね。

【民営化をやってどこがいけないというツイに】野鳥園の記事を読んでもったいないと思ったのに対し、いつものように公共が大金をはたいてやるべきか…という話に結びつける人がいる。野鳥園は多くのボランティアがいるから成り立っていることもご存じない。知らせない方が悪い…という展開。知ろうともしない自分のことを恥じることもない。


大阪市の埋立て計画で、今はフェリーが入っているATCの南側も、数年前はコンテナ船の基地。だから埠頭の裏側は積み上げられたコンテナで一杯だった。その更に裏になる野鳥園の土地は使いようのない場所。それを干潟にしようという先人の知恵が、40年近く経って小動物の宝庫になってる。


公金をジャブジャブ使って、いろんなものを建てたのは、随分昔の話。その負の遺産処理に四苦八苦しているのも事実。一方、野鳥園にいくらの税金が投入されているのか…手元に資料がないので分かりませんが、そんなに巨額ではない筈。どなたか正確なところを教えて下さい。(この直後、フォロワーの方から年間2300万円と)


何時行っても豊富な野鳥を小屋から観測できるわけではありません。それなら動物園にいけばいいということ。(笑) 人間の都合に合わせて鳥が群れるわけではありませんので…。季節によって渡ってくる鳥や、居心地がいいので居着く鳥や種類も様々。


野鳥園のHPはボランティアの方達が寄せてくれた情報に溢れています。団体で来た子どもたちもワイワイ言いながらレンジャーの説明を目を輝かせて聞く子、全く興味を示さず心ここにあらずの子。色々です。でも一度HPを覗いて下さい。http://www.osaka-nankou-bird-sanctuary.com/


まだ、南港野鳥園のHPを見たことないといわれる方で、興味が合う方は、最後のリンクで是非ご確認下さい。