えっ!辞職出直し…???

2月1日と2日の夜ツイッターで呟いた内容を貼り付けておきます。

まず1日の深夜です。
こんばんは。橋下市長の発言を巡って取材がいろいろ入ってますが、きちんとした反応は全て3日の会見で何をいわれるかだ…と答えています。いずれにしても「大義」はどこにあるのかという気がします。都構想の協議が議会の委員の反対で思うようにいかないから「民意」を問うために辞職するかも…?

議会の構成を自分の思うような形で引っ張りたいのであれば、きちんとした説明責任を果たしてこそリーダーでしょ。兆円単位の予算を預かる自治体の長として「辞職」をちらつかせるやり方は陳腐としか言いようがないですね。なぜなら出直し選挙で「民意」は我にありと再選されたとしますね。

ところが、市議会も府議会も現状の議員のまま…ということは協議会メンバーも変わりません。私が再選されたのは「民意」だからといって維新以外の市議、府議が「ハハァー、かしこまりましてござります」とはならないでしょうね。それが二元代表制だからです。

市議、府議も勿論市民、府民を代表していますので、首長が自分都合の理由で辞職し、出直してきてもそれにかしずく必要性は全くありません。なら、議会を解散して、思うような構成にすればいい…ところがそうはいきません。

なぜなら地方自治法で首長に議会の解散権はありますが、それは不信任議決を受けた時か不信任議決を受けたとみなされる場合に限られています。ですからいくら議員がいうことを聞かないといっても、顔触れ一新させるぞという脅しが効かない仕組みです。

おもちゃ売り場で、買ってくれるまではここを動かんぞ…とダダをこねる子供みたいなもんでしょうね。ほな、この件はこの辺で。

おまけです。二元代表制というのは市民を代表する行政のトップとして首長があり(一元)、そして行政の執行をチェックすためにそれぞれの地域から選ばれた議員がある(一元)という二つの民意を担保できる仕組みです。」

2日の夜
昨夜に続き、明日の市長会見前に呟いておきたいことをいくつか書きまっさ。

既に報道でも触れられている部分で、この時期に出直し云々というのは、行政にとって一番大事な予算編成が止まらざるを得ないということ。予算あっての市政運営ですから、自分の経験上、担当職員や当該部局の職員さらに議員の方々への説明など、連日遅くまでの作業が続いていたと思います。

そんな時期に明日の記者会見で何を言おうというのか。自らの政党での発言では「辞職」するということをはっきり言った…らしいのですが、明日は発言を受けて各メディアが報じた後だけに、彼独特の嗅覚が微調整を図る局面もありかなとも感じます。

それと、選挙にかかる費用はどこから出るのか…ですが、国政選挙の場合は総務省から当然出ますが、市長選、しかも自分都合の出直しとなると純然たる市税からの出費になると思います。通常の首長選は当然、予算が組まれますが、今回のような場合は補正予算になるのでしょうか。

大義がない出直し選挙に臨もうとする首長にたいして、誰も候補を立てないという戦術が既に報じられていますが、そうなったとしても、辞職した後は確か50日以内に選挙をしなければならず、告示前日まで「対立候補」が出るか出ないか分からないわけですから、あらゆる準備が必要です。

投票用紙、投票所、掲示板、それに関する人的配置と人件費などなど。予算編成途中のやり直し作業にかかる人件費を除いても、選挙にかかる純然たる出費が恐らく5億円ほどかかるはずです。まぁ、お騒がせ度合いは次第に大きくなってきましたね。昨日と違って番号を振りませんでしたが、今日はこの辺で。」

以上です。「うがった見方特集」ということをやろうかと思ったのですが、まぁ明日の会見の様子を聞いてからでもいいかとも思ってます。

現代ビジネスに2011年1月4日アップされた私が市長時代のインタビュー記事、「選挙で勝ったら何でも自由にできる」というのは民主主義ではない…もう一度読んでみました。良ければこのリンクです。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1901